South Bay Holiness Church
.
  • HOME
  • 日本語
    • ミッションステートメント
    • 新 週報報告
    • メッセージ >
      • 2021年メッセージ
      • 2020年メッセージ
      • 2019年メッセージ
      • 2018年メッセージ
      • 2017年メッセージ
      • 2016年メッセージ
      • 2015年 メッセージ
      • 特別集会メッセージ
      • 2014年 メッセージ
    • 鍵和田牧師
    • 今週の予定
    • 今後の聖日礼拝・その他の予定
    • 2018年 新年聖会
    • 証し >
      • Shizuka Sasaki
      • N.Y
      • Miho Downes
    • 写真
  • English
    • ABOUT US >
      • Our Vision & Mission
      • Our Pastor
    • MINISTRIES >
      • Sunday School
      • Youth group
      • Japanese
    • RESOURCES >
      • Message >
        • 2021
        • 2020
        • 2019
        • 2018
        • 2017
        • 2016
        • 2015
  • Contact
  • Facebook
Picture
2021年4月18日 報告事項

​1)今朝4/18の聖日より、礼拝堂における聖日礼拝9:30am(日本語礼拝)のみを再開する事を決めさせていただきました。
​礼拝再開にあたり、当面の間、2回のコロナウィルス予防ワクチンの接種を終えてから、2週間経過している方を対象とさせていただきます。礼拝堂スペースの大きさや、換気の面などを考慮した上で、現時点では参加対象を決めさせていただきましたこと、ご理解いただけますと感謝です。
礼拝堂での礼拝に参加される場合でも、マスクの着用、ソーシャルディスタンシングの規制に準拠します。礼拝後の交わりや茶菓の用意は当面の間はございません。礼拝終了後は速やかに解散となります。
​

引き続きビデオでの礼拝配信も継続いたしますので、健康面で不安のある方や、礼拝堂での礼拝に参加できない方は、ビデオ礼拝をご利用ください。
ご不明な点やご質問がありましたら、世話人会までお知らせください。

2)4月18日11時30分よりZOOMでスモールグループを行います。
礼拝メッセージの分かち合いにぜひご参加ください。
​

3)毎月第2日曜日の聖日は、日英合同野外礼拝とさせていただきます。野外礼拝には、ワクチン接種などの参加条件はありませんので、どなたでも参加可能ですが、マスク着用、ソーシャルディスタンシングの規制に準拠します。野外礼拝の場所については、追ってお知らせいたします。

4)サポートメンバー募集:今回のミッションの全行程Zoomによるオンラインでの開催となります。充実したミッションを行なえるよう、Zoomのコーディネートをしてくださる方を募集しています。
奉仕に興味のある方は、世話人またはチームメンバーまで​。


5)今年の修養会はオンラインで行われます。
7月3日
(土)・午後1時〜
7月4日
(日)・午前11時〜
 7月4日の礼拝は、教団全体の日本語部合同礼拝となります。一人でも多くの参加を願っています。
6)皆様の尊い献金を心から感謝したします。
献金は郵送以外にオンラインでも可能です。
質問がありましたら、sbhc.acctg@gmail.com
まで、お知らせください。

​
オンラインでの献金。
https://www.omsholiness.org/give

郵送先:
24404 S Vermont Ave #301
Harbor City, CA 90710


7 ) お祈り下さい。教会学校幼稚科の英語教師を求
めています。​​


8 ) 水曜、土曜の祈祷会はラインの音声通話を使って
持たれています。ラインのアカウントをお持ち
の方で、参加ご希望 の方は、水曜午前はハシモト姉、それ以外は鍵和田師または工藤兄までお知らせください。


9) 
鍵和田牧師が米国で行ってきた24年間の聖書クラスは最終回を迎えました。先週の金曜日はすでに終了しました、今週の火曜日(4/20)は最終日になります。

10)火曜日午前のリーダー橋本姉の聖書クラスと
金曜日午後のリーダー伊藤兄の聖書クラスについ
ては、それぞれのリーダーにお尋ねください。


11)毎月ひとつ御言葉チャレンジ 4月
「だれでも神のみこころを行う人、
​ その人が私の兄弟、姉妹、また母なのです。」

マルコ3章35節
​
御言葉は私たちの力です。今月も是非チャレン
ジしてみてください。





2021年4月4日 最新コロナ情報
​

☆アメリカでのコロナ初症例が報告されてから1年以上が経ち、実に全世界で284万人以上の尊い命が 失われました。
待望のワクチンの接種も世界各地でスタートし、後続のワクチン開発も次々と進められており、大きな転換期を迎えるのではと期待が高まっています。変異ウィルスも報告されており、ヨーロッパや日本でも第3波、第4波が懸念され、この厳しい現状を改善するために、各国でロックダウンや緊急事態宣言が再度出されるなど感染拡大を食い止めるための策に取り組んでいます。

感染者、死亡者共にトップのアメリカですが、ピーク時の1月に比べて感染数の増加が目に見えて低下しています。現在カリフォルニア州での感染者数は368万人、そしてLAカウンティの総感染者数は、122万人とカウンティとしては国内最悪の感染地帯となり、2万3000人以上の方が亡くなっています。入院者数は、ようやく600人を下回り、去年3月のパンデミック当初と同じ程度まで落ち着きました。
なお、子供に多く発症する川崎病に似たMIS-C(多臓器の炎症が起こる)の症例も報告が相次ぎ、現在20歳以下で158例となっています。うち40%が重症化していることから、引き続き注意喚起されています。

また、現在認可されている3種類のワクチンのワクチン接種可能枠が広がってきており、4月15日からは16歳以上の全ての居住者が対象となります。ワクチンの不足も心配されていますが、それほどの遅れがない状態で希望者全員に接種が行き渡ると思われます。
日本語でのワクチン接種に関する情報はこちらのサイトをご参照ください↓↓
http://www.publichealth.lacounty.gov/media/Coronavirus/docs/about/FAQ-Vaccine-Japanese.pdf
​

なお、コロナの抗体は、2回目のワクチン接種後2週間(J&Jは1回のみ)経過しないと、体内で生成されません。それまでは、今まで同様にそれぞれが感染防止に気をつけることが何よりの医療崩壊を防ぐ手段とされています。
自宅待機命令も解除になり、少しずつ日常生活にも落ち着きが見られるようになってきました。CDCは、再び最悪な事態にならないよう、各自が感染防止に対する意識を高め、正しいマスクの着用、手洗い、ソーシャルディスタンスなど、引き続き奨励しています。
​

私たちの教会でも、5ヶ月ぶりに野外礼拝が再開しました。1日も早く教会再開ができることを待ち望みましょう。
SBHC  堅くたって、あなたがたとともにおられる主の救いを見よ。Stand firm, hold your position, and see the salvation of the Lord on your behalf.